top of page

安心システムで「地域づくり」

生活クラブ千葉グループは​
「生活クラブ安心システム」に
取り組んでいます

chiba-group.png
街.png

 いま、地域では複合的で様々な課題(「8050問題」「ダブルケア」など)により、生きづらさを抱える人や家族や地域に身近に相談する存在もなく孤立した人たちが増えています。「制度の隙間」からこぼれ落ちる社会的孤立は、やがて社会的排除につながります。

 私たちは、一人ひとりの尊厳を大切にし、だれひとり孤立させず、お互いの存在を認めあいながら、それぞれが役割を持てる地域共生社会を身近な地域から創出していくことが必要だと考えます。

一人一人の生きづらさに寄り添い、その生活課題を把握し解決につなげていくために、生活クラブ千葉グループをはじめ地域の資源を活用した包括的な支援体制の確立、地域住民が主体となった地域づくりの創出に向けて「生活クラブ安心システム」に取り組んでいます。

生活クラブ安心システムとは…

風の村の拠点施設が属する日常生活圏域(中学校圏域など)で地域住民のみなさんや他団体のみなさんと連携して支援が必要な方々を可能な限り支えるためのシステムです。ご家族やご近所、友人等との関係が薄く孤立している方を支える「安心支援システム」と介護保険制度など利用契約を結んだ人を最後まで支えきる「安心ケアシステム」があります。また、地域の人たちが気軽に集い交流し、身近な困りごとや地域の課題に気づき、「自分ごと」として考え「役割と出番」を持って、暮らしやすい地域づくりに主体的に参画すること応援する場として「街の縁側」づくりを推進しています。

安心システム・街の縁側推進室とは

安心システムや街の縁側に取り組む拠点などを支援し、安心システムを拡充します。

<支援の柱は、運営支援と人材育成支援>

❶ 集中支援

❷ 相談支援

定期的に拠点や街の縁側を訪問し活動参加をとおして相談に対応します。

❸ 啓発・人材育成

安心システムやボランティアをより深く理解するための講座、活動運営方法などの研修を企画します。

❹ 広報

広報紙の発行やホームページの開設をとおして拠点の活動の情報発信をします。

❺ 安心システム実践交流会の企画運営

拠点や街の縁側の情報共有と交流機会の創出をはかります。

安心システム・街の縁側推進室は

コミュニティケア街ねっとが運営しています

<運営団体> 

 認定NPO法人コミュニティケア街ねっと

〒263-0051 千葉市稲毛区園生町1107-7

【E-mail】   suisin@ccmachinet.jp

安心システム街の縁側通信 .jpg
推進室お知らせ.jpg

共同代表メッセージ

 生活クラブ虹の街理事長 福住洋美

​ 

​ 新型コロナウイルス感染拡大している今、これほど人が恋しいと思ったことはかつてなかったのではないでしょうか。普段あたりまえだった会話、時には煩わしいと感じるつきあいも失ってみてそのありがたみに気づいた人は多かったのではないでしょうか。

 「人とのつながり」それはさみしさを紛らわすだけではありません。ときには住んでいる地域に活力をもたらす原動力にもなります。コロナ禍で地域の飲食店に閑古鳥が泣き、あまりの不景気に市民有志が飲み会を開催。こんなときこそ助け合おうと地域のものを地域で買おうという動きが出てきている。という記事を読みました。

 生活クラブ安心システム・街の縁側推進室では、地域の助け合いが自然と生まれるような地域づくりを目指しています。そこに住む人に役割と出番があり、ずっと住み続けたいと思えるような地域づくり。その支援をしていきます。生活クラブ安心システムっていいシステムだね。街の縁側があってよかった。と、地域にとってあたりまえの資源になれたらと思います。

 生活クラブ風の村理事長 三好 規

 この1年半で世界情勢が不安定になり、経済の動きにも大きな影響が出ています。急激な物価高によりさらに生活困窮に追い込まれる人たちが増えました。新型コロナウィルスが5類に分類されたことにより、一部では活性化し、数十年ぶりの大幅な賃上げも行われていますが、格差は広がっています。いっぽう、千葉県の独居高齢者世帯は30万世帯、今後、85歳以上の4人に一人は認知症の症状が出現すると見込まれています。そして障害者手帳等を所持する方は延べで19 万人近くなっています。行動制限があったこの間、生活クラブ安心支援システムの活動も限定的にしか行えず、実際にお年寄りが顔を合わせるサロンはほとんど実施できませんでした。再度、地域や社会でのつながりが希薄な人たちが生活クラブ安心システムや街の縁側でつながりを深めていけるようにすることが重要です。高齢の方、障がいのある方、ひとり親家庭、外国から来て暮らしている方、要介護家族を支えるケアラーの方、もろもろ事情があって生きにくい方、いろいろな人たちがつながり支えあっていける地域をめざしていきましょう。安心システム・街の縁側推進室は地域を支える人々の潤滑油となり、つないでいく役割を果たすことが期待されています。

 

私たちが考える地域のイメージ

イメージ図
広がる安心システム
お知らせ
推進室お知らせ.jpg

2023.9.1

広報紙vol.6発行しました

2022.11.1 

2021年度実践交流会アンケートの質疑応答のまとめ

2022.11.28​

「生活クラブ安心システム・街の縁側ガイドライン」2020年度版を修正しました。

修正箇所はこちら。修正後のガイドラインはこちら

広報紙
bottom of page