地域交流 喫茶
C's cafe

【お知らせ】 6新型コロナウイルス感染予防対策として、現在以下の営業日・営業時間で運営しています。
毎週火~金曜日 10:00~17:00
第4月曜日 13:30~15:30(こ~じのぅカフェ)
◆C's cafeは出会いを大切にした居心地の良いスペース
「志津市民プラザ」は、公民館、出張所、児童センター、図書館分館、地域包括支援センターで構成される施設です。C's cafeはその1階で営業しています。市民プラザ利用者や近隣の住民が気軽に利用でき、交流できる居心地のよいカフェです。是非一度お越しください。スタッフ一同美味しい飲み物と軽食、ケーキを用意してお待ちしております。地域交流
◆C's cafeの「C」は「4つのC」
Cozy(コージー)
居心地の良い・和気あいあいとした
Comfortable(コンフォタブル)
心休まる・ここちよい・リラックスできる
Care(ケア)
お世話・介護
Communication(コミュニケーション)
交流・感情・意思の伝達
◆店内では
-
喫茶(ドリンク類・手作りケーキ・トーストなど)、日替わりランチ830円
-
➡詳しいメニューはこちら
-
定休日を利用して、さまざまな企画を開催しています
第4月曜
C'sこ~じのぅカフェ
(2020年度の予定は策定中です。)
年数回
C's Marche(作家によるマーケット)等

<営業時間>
火~金曜日 10:00~17:00
土曜日 11:00~17:00
【定休日】日・月曜
<Tel・FAX>
043-310-6110
<所在地>
佐倉市上志津1672-7志津市民プラザ 1F
<その他>
駐車場あり
座席数30
【営業日数】 262日
【延べ利用人数】8,605人
【年間企画】
C’s オレンジカフェ
第1月曜。年11回開催。参加者95人。
※佐倉市の事業としてのオレンジカフェは2019年度をもって終了しましたが、2020年度は日々のコミュニティカフェの視点で運営してます。
C’s こ~じのうカフェ
第4月曜。年10回開催。参加者134人。
※2020年度始めはコロナの影響でお休みしていましたが、6月から再開しました。コロナ以前に比べて一回ごとの参加者は少ないですが、参加者は「高次脳あるある」話に自分だけではないと勇気づけられているようです。