top of page

会員加入・寄付

活動をより充実したものにします

皆さんからのご支援で

​ 私たちと一緒に、だれもが安心して暮らしやすい地域をつくりましょう!

 コミュニティケア街ねっとは、10年余にわたる活動の中で培ってきた「人と人・人と社会をつなぎ・つながるネットワーク」を強みに、こどもから高齢者までを対象に様々な事業を展開しています。みなさんの支援で、活動をより充実したものにできるよう、ご協力おねがいします。

◆団体の活動全体を支援する  

認定NPO法人への寄付は、税制優遇の対象となります。

kihutirasi.png

◆応援したい事業を支援する

​  現在寄付を募集している事業

寄付でめざすこと
寄付の使い道
kihu .jpg

地域には、気軽に出かける場を求めている人、友人を作りたい人がまだまだ大勢いると考えます。参加呼びかけを強化し、地域コミュニティ作りにつなげます。

年2回の企画のお知らせチラシの枚数を増やし、配布先を広げます。

寄付たーたん.jpg
寄付でめざすこと
寄付の使い道

なるべく利用料金の負担を軽減した一時預かりを実現することで、より一層利用しやすくします。一時的にホッとできる時間を提供し、社会全体での子育て支援につなげます。

利用料を下げ、子育て世代の保護者が少しでも利用しやすくします。
現在:1時間1500円(税込み・登録料・会費不要)

寄付すまじょい.jpg

 こどもの生活支援「すまじょい」

寄付の使い道
寄付でめざすこと

生活体験に恵まれないこどもたちが一人でも多く気兼ねなく参加でき、多様な体験を通して貴重な時間を過ごすことができるよう支援します。

交通費が負担できず参加をあきらめる子どもたちのために、交通費を補助します。また調理の食材、手工芸の材料などを購入します。

つながる募金ロゴ_ヨコ.jpg

スマホやPCから簡単に寄付!

クレジット決済ができます。ソフトバンクスマホをご利用の方は携帯電話の利用料金の支払いと一緒に、また、Tポイントでの寄付も可能です。

バナー クレジットカード.png
バナー 携帯料金.png
SBpoint
Syncableロゴ .jpg

​社会の課題を解決するために活動しているNPO法人を応援する寄付のオンラインプラットフォームに参加しています。クレジットやAmazonPayを使って寄付ができます。

バナー クレジットカード.png
amazonpay-.jpg
イオンの幸せの黄色いレシート-s.jpg

イオンの黄色いレシート

毎月11日に実施している「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」。お買い物をした黄色いレシートを店内備え付けの「コミュニティケア街ねっとのBOX」に投函していただだくことで、レシート合計の1%分の品物が寄贈されます。​イオン稲毛店に登録しています。

ふるさとチョイス.jpg

​ふるさと納税

応援したい団体を指定して寄附できる千葉市の「まち寄附」に登録しています。寄付をまちづくり活動に生かすことができます。申し込みは「ふるさとチョイス」のサイトから。

(税の還付や控除が受けられます)

ちばシティポイントは2023年3月31日をもって終了しました。

●遺贈についてもご相談ください●

 「遺産を社会に役立てるために寄付する」ことに興味を持つ方が増えています。

 遺贈とは「遺言による寄付」のことですが、「相続人が故人の想いを受け継ぎ行う寄付」「信託による寄付」も一般的に遺贈とされています。

 残す人がいない「おひとりさま」高齢者が増え、国庫に納められる額が増えています。残す人がいる場合は、遺留分なども考慮し遺贈を検討することができます。遺贈先は、応援している特定の活動があればいいですが、なければ活動分野や地域、規模、使われ方などを考えておけば、希望に沿った寄付先の相談に乗ってもらえます。

※相続又は遺贈を受けた人が認定NPO法人に寄付した金額は、相続税の課税対象から除かれます。

遺贈くん.png

<遺贈寄付の窓口>

●全国:全国レガシーギフト協会

  https://izoukifu.jp/ 

●千葉:ちばのWA地域づくり基金

生活クラブ千葉グループのNPOクラブを母体に、多くの市民からの寄付により設立した公益財団法人です。

       https://chibanowafund.org/

寄付サイト
bottom of page