
【W.coういず】
柏市松葉町2-12-3
℡ 04-7134-7201
■OPEN■
月曜日~土曜日 10:00~16:00
街の縁側 松葉町
風車
【NPO法人ワーカーズコレクティブ風車】
佐倉市稲荷台2-14-3
℡ 043-309-8667
■OPEN■
月~金曜日 10:00~15:30
第1・3土曜日 12:00~14:00(みんなの食堂風車)

「地域をつなげる居場所として」
地域活動支援センター事業として、リユース食器レンタル事業、居場所事業を行っています。
居場所事業では、相談活動、オープンダイアローグ、遠足、歌カフェ、みんなの食堂風車、ゼロ円ショップなどを開催。
「みんなの食堂風車」は、第1・3土曜日の12時~2時に開催。
毎回、90食以上が1時頃には売り切れます。コロナ感染予防のため、現在はほとんどお弁当持ち帰りの形をとっていますが、少人数ならガレージと1階のテーブルで食べることができます。「お福分け券」は、1枚100円で買って寄付していただき、誰でもその券で食事ができるというお互いさまのシステム。循環型社会をめざして同時開催している「ゼロ円ショップ」のほか、野菜なども地域の方からご協力をいただいています。食やイベントを通して、多様な人々が安心して受け入れられ、理解し合える、地域との温かいつながりを作っていきたいとの思いで、活動しています。
※詳しくはお問い合わせください


スペースぴあ茂原
C'sコミュニティ
【特定非営利活動法人C'sコミュニティ】
■C’s kitchen ■C's factory
千葉県佐倉市上志津1667-18 小柳ビル1階1
℡ 043-290-9590
■C’s cafe
志津駅徒歩北口3分 志津市民プラザ1F
月~金曜 10:00 ~ 17:00

C’s コミュニティには、C's cafe・C's kitchen・C's factoryの3部門があります。
「佐倉市における新たな居場所と働く場の創出、そしてC's cafeという地域資源をさらに充実したものにする」ために佐倉市志津に新たに創設したNPO法人C’s コミュニティが運営しています。

C's cafe(志津市民プラザ1階)は2015年11月からコミュニティケア街ねっとが運営している地域交流喫茶です。2021年10月新法人C’s コミュニティに運営移管、引き続き地域交流喫茶として地域の多くの人々に利用されています。おいしい飲食の提供だけでなく、来店者との会話をとおした自然な形での見守りや困りごとや不安への対応もしています。
C's kitchen&C's factory(志津市民プラザや志津駅北口から徒歩2分)では、手作り品などの店頭販売をしていますが、いろいろな地域の方々が立ち寄ってくれます。そこは就労継続支援B型事業の利用者と地域の人々との接点の場になっています。また、自宅の断捨離品の受付場所にもなっています。

~C’sの「C」は4つの言葉の頭文字~
-
Cozy(心地よい、和気あいあいとした)
-
Comfortable(心やすまる)
-
Care(心づかい、ケア)
-
Communication(交流、コミュニケーション)
私たちは、「4つのC」が実感できる地域の居場所をめざしています。
デポー木刈
【デポー木刈】
印西市木刈4-2-2 生活クラブデポー木刈内
コミュニティスペース
℡ 0476-40-6811

デポー木刈の「コミュニティスペース」は…
だれでも気軽に立ち寄れる、地域のみなさんのための空間です。
壁を趣味の写真で飾ったり、店先を季節の植木で彩ったり。
心地よいスペースづくりも一緒に考えていきませんか?
-
お買い物やお散歩の休憩にちょっとひと息
-
お友だちやご家族とおしゃべりの場に
-
誰かと出会う場や、得意なことや好きなことを実現する場にも
こんなふうに「地域のみなさんが支え合い、つながり合える居場所になる」ことを願っています。


コーヒーマシン
ご利用になれます。
(1杯100円)

「木刈みんなの食堂」始まりました!
毎月最終金曜日 11:30~13:00
小学生以下 100円
中学生以上 300円
どなたでも利用できます。
お待ちしています。


※ 一緒に活動したい方、個人・団体で活動したい方、お気軽にお問合せ下さい